完全個室の診療室となっており、患者さまのプライバシーと院内感染防止の徹底を図っております。
また様々な滅菌・洗浄設備を用いて治療器具は患者さまごとに滅菌・洗浄し、治療セットのパッキンを行い治療するタイミングで封を開けて使用しています。
枚方市の医療法人センヤ会 いずたにデンタルクリニックでは、専門性の高いインプラント治療など高度な歯科治療を行うために、まずは患者さまのお口の中を歯科用CTを使って検査いたします。
歯科用CTでは通常のパノラマレントゲンでは見られない歯や骨の内部構造を立体的に撮影することができ、こちらで診断することにより原因と正確な治療計画を立てることができます。
また通常のレントゲンよりも被ばく量が少ないため、患者さまの身体にも優しくなっております。
この正確な診断を基に、マイクロスコープを使って治療を行います。お口の中の内部を拡大することにより肉眼では見えない部分まで精密な治療を行います。
ごあいさつ
こんにちは。
枚方市にある『医療法人センヤ会 いずたにデンタルクリニック(IZUTANI DENTAL CLINIC)』のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。当院院長の 泉谷 剛行 でございます。
私は、姫路にあるいずたにデンタルクリニック姫路駅前院の院長も兼任しております。いずたにデンタルクリニックは、2019年5月9日に開設いたしました。
お口の中の状態、問題点は患者様それぞれ違います。ですから患者様皆様が同じという治療方針は絶対にありません。 当院では、治療方針やメインテナンスに関しても患者様一人ひとりに合った方法を考え、ご理解・ご納得していただいた上で治療を行なうよう努めております。 医療従事者と患者様との信頼関係が築けてこそ、最高の歯科治療が成り立つと考えます。
当院では、最新設備を完備し、より専門性を高めたインプラント治療をはじめ、ワンランク上の総合的歯科治療も行なっております。また、ホスピタリティ溢れる最上級のおもてなしで患者様をお迎えいたします。
医院接遇という考え方を大切にし、患者様に心地良い空間で、安心して質の高い医療サービスを提供することをお約束いたします。
I.O.D study club主宰
ITIメンバー
S.G.I.C会員
日本歯周病学会
日本インプラント学会
日本臨床歯周病学会
2009年
大阪歯科大学 卒業
2015年
医療法人センヤ会理事長就任
2017年
大阪歯科大学大学院歯学研究科博士号 取得
2019年
医療法人センヤ会 いずたにデンタルクリニック
(IZUTANI DENTAL CLINIC)開設 院長就任
感染予防対策
患者さまのお口に入るあらゆる器具は、診療が終わるたびに徹底的に洗浄、滅菌処理を行い、診療開始時に滅菌パックから開封いたします。
診療ユニットやキャビネットは、患者さまごとに隅々まで消毒、除菌しています。
歯科医院は、特に削りかすなどが空気中に飛散しやすい状況ですので、空気清浄、換気管理を常に行っております。
患者さまに直接触れる、エプロンやコップといったものは極力ディスポーザブル(使い捨て)のものを使用し、感染リスクを最小限にしています。
院内感染予防のために、ご来院される全ての方に以下のご協力をおねがいしています。
当医院までのアクセス